コラム選択
月別アーカイブ
コラム ビジネス法務
2023.4.20
『ビジネス法務』2023年4月号の実務解説は「こんなに使える!不競法(下)」(弁護士 渡邉 遼太郎 先生 著)です。不正競争防止法は、広範な...
コラム 労務コラム
2023.4.13
第22回目は「アンドモワ事件」です。 本件は、アンドモワ株式会社(以下「Y社」といいます。)から解雇された(以下、「本件解雇」といいます。)...
第22回目は、就業規則②です。 就業規則作成・手続きの流れは、1.就業規則の作成、2.意見聴取、3.労働基準監督署長への届出、4.労働者への...
ニュース
2023.4.11
1970(昭和45)年、岐阜市生まれ。名城大学短期大学部卒業後、十六銀行に入行。名古屋テレビ放送、東海ラジオ放送のアナウンサーを経て、201...
2023.4.5
『ビジネス法務』2023年4月号の実務解説は「インボイス制度に対する企業法務対応(上)」です。今年2023年10月から導入される消費税法上の...
2023.4.3
弊所に在籍しておりました櫻井彩理弁護士につきまして、2023年3月をもって、弊所を退所されましたことをお知らせいたします。
2023.3.28
―入所して10カ月余りが経過しました。現在はどのような案件を担当していますか? 白石 おかげさまで、毎日がとても忙しく充実しています。現在担...
2023.3.23
第21回は「日立製作所(降格)事件」です。 本件は、退職勧奨の適法性、及び管理職に対する降格・減給処分の有効性が問題となった事件です。今回は...
第21回目は、就業規則①です。 就業規則とは、企業の職場規律や労働条件を具体的に定めた書面です。就業規則は、ひとつの事業場に所属している労働...
2023.3.16
『ビジネス法務』2023年3月号の特集3では「令和2年民法改正における消滅時効制度の変更点」が取り上げられています。債権の消滅時効は、債権...