コラム選択
月別アーカイブ
コラム 労務コラム
2024.1.16
第40回は、「熊本総合運輸事件」です。 本件は、固定残業代規定の有効性が争われた事案です。多くの企業が頭を抱えている残業代について、最高裁は...
第40回目は、2024年4月1日施行~労働条件明示事項等の変更~②です。 就業場所・業務の変更の範囲の明示について、注意すべきポイントです。...
ニュース
2024.1.12
当弁護士法人では人手不足に悩む中小企業向けに、在宅ワーカーという存在に着目し、彼ら彼女らをどのように活用していけばいいのかと「在宅ワーカー活...
コラム ビジネス法務
2024.1.11
『ビジネス法務』2024年1月号の特集2は「国際ビジネス法務のNew Standard」です。その中の1トピックとして「生成AIをめぐる法規...
2024.1.1
新春のご挨拶とともに、皆様のますますのご多幸を祈念申し上げます。 お陰様で、弁護士法人として13年目の新春を迎えました。昨年は世界的な変動に...
2023.12.28
弁護士法人PLAZA総合法律事務所は、本日12月28日(木)をもちまして、令和5年の仕事納めとさせていただきます。皆様のご芳情に厚く御礼を申...
第39回は「JR西日本事件」です。 1 事案の概要 本事案では、JR西日本(以下「Y社」といいます。)の列車の運転手として就労しているXが、...
第39回目は、2024年4月1日施行~労働条件明示事項等の変更~①です。 2024年4月1日から、改正に伴い、労働条件の明示事項等が変更され...
2023.12.18
『ビジネス法務』2023年12月号の実務解説は「中小企業へのエクイティ・ファイナンス実施上の留意点」(執筆:小川周哉、菅野邑斗、戸田涼介弁護...
2023.12.14
第38回は「スミヨシ事件」です。 障害を有する従業員に対し、協調性の欠如や職務遂行上必要な能力を欠くこと、勤務成績等の不良等を理由として懲戒...