コラム選択
月別アーカイブ
ニュース
2023.4.11
1970(昭和45)年、岐阜市生まれ。名城大学短期大学部卒業後、十六銀行に入行。名古屋テレビ放送、東海ラジオ放送のアナウンサーを経て、201...
コラム ビジネス法務
2023.4.5
『ビジネス法務』2023年4月号の実務解説は「インボイス制度に対する企業法務対応(上)」です。今年2023年10月から導入される消費税法上の...
2023.4.3
弊所に在籍しておりました櫻井彩理弁護士につきまして、2023年3月をもって、弊所を退所されましたことをお知らせいたします。
2023.3.28
―入所して10カ月余りが経過しました。現在はどのような案件を担当していますか? 白石 おかげさまで、毎日がとても忙しく充実しています。現在担...
コラム 労務コラム
2023.3.23
第21回は「日立製作所(降格)事件」です。 本件は、退職勧奨の適法性、及び管理職に対する降格・減給処分の有効性が問題となった事件です。今回は...
第21回目は、就業規則①です。 就業規則とは、企業の職場規律や労働条件を具体的に定めた書面です。就業規則は、ひとつの事業場に所属している労働...
2023.3.16
『ビジネス法務』2023年3月号の特集3では「令和2年民法改正における消滅時効制度の変更点」が取り上げられています。債権の消滅時効は、債権...
2023.3.9
第20回は、「エスツー事件」です。 内定取消の有効性や会社の損害賠償責任の有無が争われた事案です。 まず、前提として、採用内定の法的性質及び...
第20回目は、試用期間②です。 試用期間は、従業員と雇用契約を締結した状態で、継続して雇用できるかを見極める期間をいいます。したがいまして、...
2023.3.8
関上 昨年、2022年の年末のことでした。御クリニックの「PETエグゼクティブコース」でお世話になりました。おかげで、大腸ポリープが見つかり...