コラム選択
月別アーカイブ
コラム 労務コラム
2024.7.16
第52回目は、ハラスメント⑩~パワーハラスメント~です。 厚生労働省作成のガイドブックでは、予防対策や解決のために必要な対応などについて記載...
2024.6.27
第51回目は、ハラスメント⑨~パワーハラスメント~です。 前回に引き続き、パワハラ6類型について、確認をしていきます。 (4)過大な要求:業...
2024.6.13
第50回目は、ハラスメント⑧~パワーハラスメント~です。 厚生労働省は、パワーハラスメント防止指針(事業主が職場における優越的な関係を背景と...
2024.5.24
第49回目は、ハラスメント⑦~パワーハラスメント~です。 パワーハラスメントとは、職場において行われる①優越的な関係を背景とした言動であって...
2024.5.9
第48回目は、ハラスメント⑥~セクシュアルハラスメント~です。 セクシュアルハラスメントについて就業規則で定めていたとしても、それでハラスメ...
2024.4.25
第47回目は、ハラスメント⑤~セクシュアルハラスメント~です。 男女雇用機会均等法は、事業主に防止措置を講じることを義務付けています。 事業...
2024.4.11
第46回目は、ハラスメント④~セクシュアルハラスメント~です。 「環境型セクシュアルハラスメント」とは、労働者の意に反する性的な言動により労...
2024.4.2
第45回目は、ハラスメント③~セクシュアルハラスメント~です。 性的な言動とは、性的な内容の発言(性的な事実関係を尋ねること、性的な内容の情...
2024.3.14
第44回目は、ハラスメント②~セクシュアルハラスメント~です。 セクシュアルハラスメント(以下「セクハラ」といいます。)とは、職場における他...
2024.2.22
第43回目は、ハラスメント①です。 ハラスメントとは「嫌がらせ」「いじめ」などの意味を持つ言葉です。最近は、セクシュアルハラスメント、パワー...