コラム選択
月別アーカイブ
コラム 労務コラム
2024.3.14
第44回目は、ハラスメント②~セクシュアルハラスメント~です。 セクシュアルハラスメント(以下「セクハラ」といいます。)とは、職場における他...
第44回は「国立大学法人東北大学(雇止め)事件(控訴審)」です。 本件では、有期労働契約における雇止めの効力が争われました。 1 事案の概要...
2024.2.22
第43回目は、ハラスメント①です。 ハラスメントとは「嫌がらせ」「いじめ」などの意味を持つ言葉です。最近は、セクシュアルハラスメント、パワー...
第43回は、「アイ・ディ・エイチ事件」です。 本件では、在宅勤務者に対する出社命令の有効性が争われました。 1 事案の概要 Xさんは、ITソ...
2024.2.8
第42回目は、2024年4月1日施行~労働条件明示事項等の変更~④です。 労働契約法第18条には、有期労働契約が更新されて通算5年を超えたと...
第42回は「関西新幹線サービック事件」です。 本件では、コロナ禍の下での出勤指示の適法性が争われました。具体的には、特定の従業員に出勤指示を...
2024.1.25
第41回目は、2024年4月1日施行~労働条件明示事項等の変更~③です。 2つ目は、有期労働契約の締結と契約更新のタイミングごとに、更新上限...
第41回は「マーベラス事件」です。 業績評価(人事考課)に基づき、複数年にわたって実施された減給処分の有効性が争われた事案です。 XさんはY...
2024.1.16
第40回目は、2024年4月1日施行~労働条件明示事項等の変更~②です。 就業場所・業務の変更の範囲の明示について、注意すべきポイントです。...
第40回は、「熊本総合運輸事件」です。 本件は、固定残業代規定の有効性が争われた事案です。多くの企業が頭を抱えている残業代について、最高裁は...