コラム選択
月別アーカイブ
コラム 労務コラム
2022.11.10
第12回は「三井住友トラスト・アセットマネジメント事件」です。 従業員の管理監督者該当性及び未払残業代の有無等が争われた事案です。 まず、管...
コラム ビジネス法務
2022.11.2
『ビジネス法務』2022年11月号の特集は「業務委託契約の今日的課題」です。業務委託契約は幅広く用いられていて、企業の各部署で関わる可能性が...
2022.10.27
第11回目は、裁量労働制②です。 今回のテーマは、企画業務型裁量労働制です。 企画業務型裁量労働制は、事業運営の企画、立案、調査及び分析の業...
第11回目は「みずほ銀行事件」です。 Xさんは、株式会社みずほ銀行(以下「Y社」といいます。)において、対外秘である行内通達等を無断で多数持...
2022.10.19
『ビジネス法務』2022年10月号の特別企画は「会社のルール・指示に従わない従業員への労務対応」です。いつの時代にも「問題社員」をめぐるトラ...
2022.10.13
第10回目は、裁量労働制①です。 裁量労働制とは、業務の性質上、業務遂行の手段や方法、時間配分等を大幅に労働者の裁量に委ねられる一定の業務に...
第10回は「長崎県ほか(非常勤職員)事件」です。 上司の部下に対するセクシャルハラスメント・パワーハラスメントの有無や違法性等が争われた事案...
2022.10.5
『ビジネス法務』2022年10月号の特集は「2022年通常国会で成立した主なビジネス法案」です。その中で、免責の範囲が不明確な条項が無効にな...
2022.9.21
『ビジネス法務』2022年9月号の実務解説は「サブスク契約の見直しポイント」です。2021年に特定商取引に関する法律が改正され、2022年に...
2022.9.8
第9回目は「社会福祉法人緑友会事件」です。 Xさんは、社会福祉法人緑友会(以下「Y法人」といいます。)で働く保育士でしたが、妊娠したことから...